
予想以上!4月の検針結果
|Posted:2011/04/14 09:44|Category : 太陽光-発電記録|
太陽光発電を導入して2回目の検針表が届きました。
前回は11日分の金額だったけど今回はまるっと1ケ月、31日間分の結果です。
4月分と明記されてますが3月途中からなので実質は3月の買電&売電になります

エコガイドTVやソーラークリニックの結果は3月1日から
実際の検針は3月14日からなので金額も発電量もちょっと違うのが
ちょっとめんどくさい。どうせなら1日から検針してくれればいいのに・・・。
電力会社に頼めばかえてくれるんだろか??
月末に発電量、消費量、売電率を書いて
金額はリアルな金額を書いていこうかと思ってます。
2011年4月
売電金額 29952円 発電量 624kWh(前年は0)
買電金額 12572円 買電量 772kWh(前年は1148kWh)
太陽光発電で電気代をカバーでき、なおかつ17380円のプラスの収支となりました!やった~
前年がデイタイム(昼間の一番電気代が高い時間帯)の使用が113kWhだったのに対して
今年は3kWhでした。
金額にすると3503円かかっていた昼間の電気代が93円まで安くなりました
実際の経済効果は29952円+3410円=33362円となります。
まぁ太陽光発電導入してから家族全員エコ意識が高まり
節電に心がけるようになったので、前年と同じ電気の使い方では
無いので正確ではないですけどね
下のバナーから太陽光発電の利用者の本音が聞けます
↓↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
|コメント : 0||
